オオクワガタを捕獲できるか?静岡県伊豆半島でのクワガタ採集記~Vol.2

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

下田周辺で採集スタート!

▲休憩を経て、クワガタ採集を再開
玉泉寺を訪問した後は、下田を少し離れようとした際にスポットを発見したので、蜂を警戒しつつ少し調査をしてみることに。昼間はミヤマなどがクヌギの上で寝ぼけている可能性があるので、それらがいたら蹴落とそうという作戦です!
ただ、ここのスポットで生えているクヌギの木はまだ若い感じのようで幹も細く、そんなには期待できないエリアですな~!今後もう少しクヌギが成長してからって感じですかね。
▲オオスズメバチをピンセットで捕獲するO氏
そこまで広いエリアではなく、一通りサッと確認したところクワガタさんはいらっしゃいませんでした。いたのは数匹のカナブンと、オオスズメバチのみ!ここでO氏がピンセットを持ち出した!まさか・・・。
やはり、、、オオスズメバチを見事ゲット!O氏のオオスズメバチ捕獲技はかなりの高確率で成功しています。オオスズメバチなら割と余裕だが、キイロスズメバチになると動きが速いため、捕獲はかなり厳しいのだという。

スポンサーリンク

もう少し観光を楽しむ!

下田から北上を続け、疲れをいやすため土肥温泉へと向かっていた我々。そんな中、T氏がちょっとした観光スポットがあるということで寄り道をすることに!ここは黄金崎(こがねざき)という場所で大変景色がよくて駿河湾が一望できる場所なのです。
▲馬の頭の形をした「馬ロック」
そんで展望台に上って見える光景がこちらの岩!これは、馬ロックと言って馬の形をした岩として有名なんだそうです!確かに馬っぽい!!
そして土肥に着いた我々は、疲れを癒すために温泉へと向かうことに。前日は仕事終わりにそのままクワガタ採集に突入し、夜通しの採集活動の後に仮眠をとった後また早朝から活動をしてきたということもあり、もはや我々はクタクタなのである。。。
▲温泉に浸かって疲れを取ることに
今回我々が入浴したのは粋松亭という温泉旅館。この旅館は、われわれの様な日帰り客にも温泉を解放してくれます。全ての部屋から駿河湾を一望できる他、客室21室のうち17部屋に客室露天風呂がついているのです。
我々にとって大変うれしかったのが、温泉に誰もいなかったこと!!時間帯がよかったのか、温泉を貸し切り状態にすることができスッカリ疲れも吹き飛んだのでした!(^^)!

スポンサーリンク

いざ、2日目のクワガタ採集へ!

▲ライトトラップの場所を確認
そして疲れをとった我々は、2日目のクワガタ採集へと繰り出したのです。まずはライトトラップから!今回の採集時期は新月だったこともあり、ライトトラップにも期待がかかる!!
早速発見したクワガタ。こちらはノコギリクワガタのメスですな!ノコギリクワガタのメスの見分け方は、この丸まった体系にあるという。前回の記事ではミヤマクワガタのメスの特徴を記載しましたが、メスは見分けるのに少しコツがいるようです。
その他にもいくつかのライトトラップのエリアをひたすら探索していく。
すると今度はノコギリクワガタのオスをゲット!今回の採集ではノコギリクワガタはそれなりに捕獲できたような気がします!あとはでかいミヤマクワガタぁ、ヒラタクワガタを見つけられれば納得のクワガタ採集記になりそうですわい!!
2日目も1日目と同様に、コクワガタ祭りとなっており、ミヤマクワガタやヒラタクワガタの姿は見受けられない。。温泉に入ったものの、さすがに3人とも疲れが出てきて体力的にも精神的にも厳しくなってきた。。
こちらは1日目にも、そして2週間前にも訪れた通称「ラブホの木」。何度も我々が訪れ続けたからか、今回はクワガタの姿は見られませんでした。さすがに来過ぎたんですかね。。それか同業者がかっさらっていったか。。。
この木の中には、コクワガタとスジクワガタが多数潜んでおりました。今回のクワガタ採集で、私も狭い場所にいるクワガタをほじくりだす技術はなかなか深まってきたように思います。ただ、出てくるのはコクワガタとかなんですよね~(*´Д`)
最後に、訳あってカブトムシのペアを持って帰るということで、T氏がカブトムシを捕獲しだしました。まぁカブトムシはどこにでもいるので、荷物になるからと最後の最後で捕獲することに。
そんな感じで、2日目のクワガタ採集は終わりを告げました。我々ももう30歳近いということで体力もなかなか厳しくなってきて2夜連続の採集をするには、本当に昼間はガッツリ休息をとらないと厳しくなってきました(*´Д`)
こちらはいつの間にかO氏が捕獲していたミヤマクワガタのメス。何度か採集中に私は寝落ちしていたので、いつの間にか捕獲していたようです!!

今回の採集で出会った生き物たち

こちらは生き物というか植物ですが、これはなんだかわかりますでしょうかね?これは山椒の木なんだそうです。上の写真中央に写っている実を粉々にすると、あの調味料としての山椒になるんだそうです!!見た目だけだと全然わからない。。
こちらの写真の中央に写っているのは何かわかりますでしょうか??葉と同じ緑色をしていてちょっとわかりづらいですが、こちらは「ナナフシ」という昆虫です。ナナフシはちょっと特殊な虫であり、何とオスがほとんどいなく多くがメスなんだそうです!!
というのも単為生殖といって、メスだけで子を作れる種類があるというから驚き。こうなってくると、男の立場がないですな。。
クワガタ採集をすると大抵現れるのがカエル!こいつはニホンアマガエルで、2週間前には山梨でも出現したやつですかな!!私の先輩でカエルが死ぬほど嫌いな方がいるのですが、カエルってめっちゃ可愛くないですか??

おわりに

ということで、伊豆半島での採集記は以上になります。今年の夏は7月に2度のクワガタ採集をしてきましたが、ひとまず今年はこれで採集は終了ですかね。あんまり採集ばっかりしていると、他のジャンルの記事が書けなくなってしまいますし、どっちかというとこのクワガタ採集記はちょっとイレギュラーな記事ですのでね。。
今年もオオクワガタを採集することはできませんでしたが、まぁ多分来年もいずには採集に繰り出すと思います。山梨は遠いしメガソーラー開発も進んでいるしちょっと条件的に厳しそうなんですよね!まぁ何はともあれ、クワガタ採集記はまた来年も書こうと思いますので、1年後までしばしお待ちを!!

参考文献

↓よければクリックをお願いします

スポンサーリンク

詳細・地図

住所 静岡県伊豆市
アクセス 車で伊豆半島に行く形になります
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加