「箱根越え」の麓に位置する三島の色街史を、遊郭時代から現在まで掘り下げた!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

三島遊郭の跡地を訪問

三島遊郭があったのは、こちらのエリア。先ほどは、東海道沿いに飯盛旅籠があると書きましたが、その後は上地図の場所に移転することになります。その後、1956年まで遊郭街として栄えていたようですが、その後は閑静とした住宅街となった様です。
そんなかつての遊郭跡を訪問しました。

住宅街となり痕跡はナシ・・

はい、やってきました。と言っても、もうだいたい結果は見えていて遊郭の痕跡はないことはわかっていましたが、一応歩いたって感じです。
ここは、現在「清住町」という町名ですが、その前は茅町と言われていました。旧町名が電柱に書かれているというのは、よくあること。
遊郭跡は、こんな感じで遊郭があったという痕跡は全くないです。たぶん。。一応一周ぐるっと歩いてみましたが、ひたすら一軒家が並ぶだけで終了という感じですね( ;∀;)
あらかわいい。。自分も昔はケンケンバをやった覚えはありますが、ここまでガチではなかったかな。けろっぴがかわいい(*’▽’)
なんか、すんごい木( ;∀;)
▲住宅の隙間からは霊峰「富士山」が見えた
広場からは富士山が見え、東側にも箱根の山々をわずかに見ることができます。今の様に家屋が密集して建っていたかはわかりませんが、三島の遊郭で働く女郎さん達は、きっと富士山を見て日々癒されたんだろうな~と思ったり。

スポンサーリンク

遊郭跡にある中華料理屋さんへ突撃!

▲遊郭跡にある中華料理屋「南樹楼」
そんな中、遊郭跡をうろついているととある中華料理屋さんが現れました。時刻は15:00くらいでしたが、見ると営業中のようです。何か街の事を知っているかと思い、お昼をまだ食べてなくおなかも空いていたので、いざ突撃!!
▲南樹楼で食べた「サンマーメン」
店内にお客さんは誰もいなく、夫婦で営業しているようでした。奥さんからメニューを渡され注文を考えることに!!
メニューは中華料理屋さんということもあって、麺類や丼ものが多かったです。値段はラーメンが500円程と、今の時代にしては安いです!で、なんとなく久々にサンマーメンが食べたいと思い、サンマーメンを注文することに!!
味は、懐かしい味という感じでとてもおいしかったです(*’▽’)
最後にお会計をする際に、店主のお父さんに遊郭だった背景を聞いてみることにしました。すると、お父さんはとても親切な方でお店の背景などを教えてくれた増した(*’▽’)
このお店は、今から45年ほど前から営業しているとのこと。このお店の隣が、奥さんの実家だったということでこの場所にお店を出しているんだそうです。45年前からということなので、すでに遊郭は無くなった後なんですね。
今現在は、遊郭跡の建物はもうないものの、少し前までは4軒ほど残っていたという。残っていた4軒のうちの2軒は個人のものでしたが、残りの2軒は電業社の社宅だったとのこと。しかし、老朽化した木造であったことから、火事の心配のためか周囲からは建て替えてほしいという声もあったようで、今現在はすべて無くなっているとのこと。
▲お店を営業した当初は、この先は一面畑だった
お父さんは、以前鶴見に住んでおり川崎のお店で中華料理の修業をしていたそうです。普段は、電業社の方が食べに来たり出前を持っていったりすることが多いとのこと。ただ、営業を開始した当時はもう遊郭はなかったですし、その辺りの話は聞くことはできませんでした。
お父さん、これからも元気で頑張ってほしいです!!

スポンサーリンク

今現在の三島の色街事情とは!?

上記で書いたように、1956年に修了した三島遊郭でしたが、その後はトルコ風呂ができるなど再び色街史を刻みだした三島。それから今現在まで続くわけですが、その辺に関してを以下で書いていきます!

三島広小路駅周辺にある飲み屋街

▲火事が広がらないように作られた三島広小路
まずは、飲み屋が佇んでいる三島広小路駅周辺を散策することにしました。ここで「広小路(ひろこうじ)」という名称に注目したいわけですが、これは江戸時代に色々な場所に作られたエリアなのです。
昔は建物は木造で作られていたため、火事が発生しやすかったわけです。江戸時代の消防士は、今のように水をかけるわけではなく(そもそも消防車的なものは当時ない。。)、周辺の建物をぶっ壊して炎が広がらないようにする破壊消火という方法をとっていました。
ということで、道に関しても火事の時に燃え広がらないように所々に広い通りを作ったってわけでそれが広小路なんですね。上野や大崎などにも広小路の交差点があったりします。
八億ってwww凄いネーミングのパチンコ屋さん。。
三島広小路の東側にはいくつかの飲み屋さんが軒を構えています。人通りはそんなには多くないものの、お店からはカラオケの歌声が聞こえてくるので、どのお店にもお客さんは入っているようでした!
懐かしい、石焼きいもとかも売ってました。
タクシーだってスタンバイ中。
凄い名前( ;∀;)
と、まぁふらふらと歩いていましたが大して飲み屋街に関する情報はないです。いつからこのエリアが飲み屋街になったかとかは気になりますがね。そんで、私は個の飲み屋街のエリアの中にあるピン〇ロが密集するエリアへと足を運ぶことに!!

ピン〇ロ店員さんに突撃取材した!

今現在は、三島の風俗としては「ピン〇ロ」「デリ〇ル」「ソー〇ランド」があるのみ。ピン〇ロは4軒ほどで、ソー〇ランドは1軒のみです。実際に話を聞けるかわかりませんが、街を取材してみることに
▲三島のピン〇ロが密集するエリア
こちらが、ピン〇ロがあるエリア。4軒ほどの店舗が固まって位置しており、ボーイさんたちはなにやら仲よさげに話をしている状態。そんな中、話を聞けるかボーイさんたちの輪の中に特攻して突撃取材をしてみることに。。
ボーイさん達:「お兄さん、遊びの方はどうですか!」
私:「あ、ここはピン〇ロですか?」
ボーイさん達:「そうっす!ここにあるのはピン〇ロっすね!」
私:「自分、風俗街とかを取材しておりまして・・」
と、話を切り出すと、すんげぇ親切に対応してくれまhした( ´ ▽ ` )ノ
しまいには、私のブログが見たいということでブログのURLを教えたりという交流も!いや〜良かった!!
そんで話を聞くと、まず今現在三島のにあるピン〇ロはキャバクラと同じような風俗営業の許可をとって営業をしているそうです。ピン〇ロには、飲食業という風俗営業を取らない形態で営業する場合とキャバクラと同じような風俗営業の許可をとって営業するパターンがあるようなのですが、三島の場合は後者のようですね。
ここで働く女性は、大抵は地元の女性たちだという。お客さんは、地元の方よりかはよそ者が多い印象なんだそうです。三島のピン〇ロの歴史は、一番古い「Bun Bun」という店で、30年近い歴史があるそうです。
三島の色街史としては、先ほども書いたように1956年に三島遊郭が無くなった後は、三島広小路付近の繁華街にトル〇風呂が3軒ほど建っていたという。その後、トルコ風呂はソー〇ランドになり今現在はソー〇が1軒だけ生き残り、繁華街にはピン〇ロが4軒ほどあるだけとなっています。
写真を撮っていいかと伝えると、「あ~全然良いっすよ!!」といって撮らせてくれました!
ボーイさんの中には、ピン〇ロ店だけでなくガールズバーのお店も同時に経営している方も。私が訪れたのは1月の成人の日を含む3連休の夜ということもあってか、それなりに人通りはある印象でした。下手したら、横浜とか千葉の繁華街よりも人口密度で言ったら高いのかもと思うほど。。
▲熱海にあるファッションヘルス
それは、周辺の店舗数とも関係しているのかもしれないなんてね。。一応デリ〇ルだったらそれなりにはあるようですが、この周辺でいうと西側には沼津にソー〇ランドが2店、そして東側には熱海にソー〇ランドが2店とファッ〇ョンヘ〇スが2店ということで、ピン〇ロは無いし店舗数も少ない。
そんなことで「サクッとって方には三島が一番最適なのか??」と勝手に推測してみたりしますが、真意は不明です(⌒-⌒; )
昔はヤクザへ場代も払ったりはしていたものの、それは昔の話のようで店舗間の店員さん同士の交流もありそうでわりとわきあいあいと商売しているような感じでした!!

唯一現存する、三島のお風呂屋

一方、三島には1店舗だけソー〇ランドが存在します。「ヘルス 銀座」という都会にはなさそうなネーミングのお店。トルコの跡を継いだ店なのか不明ですが、特にこのお店に関しての情報はないです。
ちなみに、このお店は線路から見えます。電車から目の前に見える数少ないソー〇ランドの店ですww
今現在の色街に関しては、こんな所でした。まぁそこまで深く調査したわけではないですが、ひっそりと色街が存在している三島の現状でした。静岡県は、現在は店舗型性風俗店の新規出店が出来ないため、少なくともピン〇ロ以外はそのうちに姿を消してしまうかと思います。
三島は西日本取材の際には必ずと言っていいほど通る場所なので、ちょくちょく観察はしていこうと思います!!

スポンサーリンク

おわりに

以上、三島の色街史に関する調査結果でした。まぁタラタラ記事を書かせていただいたものの、結局遊郭に関してはそこまで一時情報を得ることはできなかったですし、今現在もまぁほのぼのと風俗店が営業しているという、三島の現状でした。
静岡県は、目立った風俗街は無く熱海や沼津にちょっくらあるくらいなので、色街に関してはそんなに記事はかけないかもしれないですが、書くとしたら二丁町遊郭とかその辺ですかね・・。
ということで、今回の記事はこの辺で( ;∀;)

参考文献

↓よければクリックをお願いします

詳細・地図

住所 〒411-0856 静岡県三島市広小路町付近
アクセス 三島広小路駅から徒歩10分くらい周辺
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加