「 昭和レトロ 」一覧
横須賀の皆ヶ作に残る老舗バー「一二三」を訪問して歴史を聞いてきた~皆ヶ作Vol.3
こんにちは(*'▽') 今回は横須賀にあった売春街である皆ヶ作に関する記事の第三弾です。前回までは皆ヶ作の歴史や、周辺に残る老舗に突...
赤線時代から続く元芸者が開いた飲み屋を取材して、皆ヶ作の背景に迫った〜皆ヶ作Vol.2
今回も、横須賀にあった銘酒屋街である皆ヶ作銘酒屋街に関する記事の続編になります。前回の記事では皆ヶ作の歴史や現在の様子などをまとめましたが...
埼玉県のレトロ自販機スポット「鉄剣タロー」に隠された物語
今回は、埼玉県行田市という場所にある「鉄剣タロー」というスポットに関する記事です。 「鉄剣タロー」 と言っても何のスポットかよくわか...
横浜市磯子の激渋商店街「浜マーケット」の歴史とは!?
今回は横浜市磯子区にある商店街に関する記事になります。磯子というと、昔は海水浴場があったり東京湾で海苔の養殖をしていたりという歴史がありな...
甲府の激渋飲み屋街「甲府新天街」の歴史をママから教わった!
今回訪問したのは、山梨県の県庁所在地である甲府市にある超渋い飲み屋街に関する記事です。甲府には遊郭だった穴切遊郭や芸者さんがたくさんいた花...
開発が迫る立石の「呑んべ横丁」の歴史を掘り下げるべく、最古参のバーに突撃した!
今回は、東京都葛飾区にある『呑んべ横丁』という一画に焦点を当てます。この横丁は、開発が進んで昭和レトロな雰囲気が消えゆく現在において、なか...
世界に一台しかない車も!千葉県松戸市の「昭和の社博物館」はレトロ感満載の個人博物館だ!
こんにちわ(*'▽') 今回の記事は、千葉県松戸市にある「昭和の社(もり)博物館」というスポットに焦点を絞った記事になります。最近は...
芸妓さんや力道山も利用!千葉県木更津市の歴史を物語るレトロ銭湯「人参湯」を取材した!
今回の記事は、千葉県木更津花街の中心地にある銭湯「人参湯」に関する記事になります。といっても、この銭湯は現役ではなく2011年に廃業してし...
和歌山県湯浅町にある「喫茶キセイ」は、広大な店内でコイが泳ぎバーカウンターもある珍喫茶店!
今回は、和歌山県湯浅町という街にある変わった喫茶店に関する記事になります。2018年の年末年始に湯浅の街をふらふらしていたときにたまたま...
古き良き昭和がここにある!JR国道駅で営業を続ける居酒屋「国道下」は絶対行くべきお店だ!
こんにちわ(*'▽') 今回は神奈川県横浜市鶴見区にある、めっちゃ昭和レトロ満載の飲み屋の紹介です!いつも、知の冒険と言うと、マイ...