山手線唯一の踏切、第二中里踏切

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)
今回のネタは、踏切です。
踏切ネタは、色々探していたんですけどやっとネタになりそうなものを見つけました(+o+)
それが、山手線の踏切!!
山手線って、なんか常に電車がやってくるイメージがあるので、踏切って作ったら開かずの踏切化してしまうと思っているんですけど、なんと1箇所だけ存在するそうです。
ということで、早速取材に行ってみることに!!

それが、ここ「第二中里踏切」。
第二ってことは、どこかに第一があるんでしょうか。

場所は、ここですぜ。
駒込~田端間の場所にあります。
駒込と田端って今まで何百回も山手線に乗ってますけど、ほぼ降りたことない駅(笑)
今回の取材では、田端駅で降りて踏切に行き、帰りは駒込駅で降りたのですが、まあまず普段の生活で降りることはなさそうな駅です・・・。

このゴルフボールが気になってしょうがない!!
これは、ゴルフ用具メーカーの「LITE(ライト)」のオフィスがあるからみたいですよ!!

スポンサーリンク

元々は、目白~池袋間にも踏切はあったようですが、現在はここのみだそうです。
車の通りほとんど無さそうですね!
山手線は、朝のラッシュ時は「2分30秒」間隔、お昼時は「4分」間隔。
ってことは、お昼時でも約2分に1回は踏切が下がる感じですね。
こりゃ大通りに踏切があったら渋滞確定ですわね!!

ちなみに、この第二中里踏切がある場所ですが、平行して高崎線も走っています。
写真でいうと、右側が山手線で左側が高崎線。

スポンサーリンク

ということで、待ってたら早速踏切が降りました。
しかも、両方から来ますぜ!

近くの建物って、この音聞こえるんですかね。
もしそうだったら、1日中踏切の音が聞こえ続けてノイローゼになりそうだ(笑)

反対側からも来ましたよ!!

って、通過したばっかりなのに、またバーが降りました。
さすが山手線。
息つく暇を与えませんね!!
はい、何か色々調べたら出てくるかなって思ったんですが、そんな沢山の雑学は見つかりませんでした・・・。
ということで・・・

せっかくなので山手線のうんちくと行きますか!
①2020年までに新駅が誕生
2020年の東京オリンピックに合わせて、品川~田町間で新駅が開業するそうです。
山手線としては、40年ぶりの駅!!
現存する駅で一番新しい駅は、1971年に開業した「西日暮里駅」なんだそうですぜ。
名前はまだ未定のようで、どんな名前になるか楽しみですね。
②やまてせん?やまのてせん?
これどっちが本当に名称かご存知です?
実は私も知りませんでした(笑)
昭和47年の「日本国有鉄道路線名称」の改訂により、「やまのてせん」が正式名称なんだってさ!!
③恵比寿駅の歴史
恵比寿駅は、「エビスビール」を積み出すための駅として開業したそうです。
お客さんの駅となったのは、明治39年からなんだそうです。
④山手線で一番乗降客が少ない駅
それは、「鶯谷駅」です。
1日で、約23,000人くらい。
なんせ、北口はラブホ街ですし、他の駅と比べて、かなり異彩を放っている駅ですし。。。
 とまあこんな感じでしょうか??
山手線でも電車でも、歴史が深いので探せば色々出てくるような気がするんですが、な~んかいちまいちいいネタが出てこないのが現状!!
出てき次第、記事にしていきたいと思います!!
↓よければクリックをお願いします

スポンサーリンク

スポンサーリンク

詳細・地図

住所 東京都北区中里3丁目1−2
駐車場 なし
アクセス 田端駅から徒歩10分くらい
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加