スポンサーリンク
またまた、エスカレーターにまつわるお話です。
世界一短いエスカレーターが川崎にあるという記事は書きました。
世界一長いエスカレーターは、外国らしいですが、日本一長いエスカレーターは日本のどこかにありますよね!!
ってことで調べたら、東京の大井町駅にあるんだとか!!
早速行ってみました。。
大井町駅に来ました。
こちらは、JR大井町駅りんかい線の改札です。
しかし、どのエスカレーターが日本一なのかわからない!!
ってことで頑張って探しました(笑)
こちらは、B・C出口への出口!
しかし見たところ、そんな長くなかったので退散!!
改札を挟んで反対側に行ってみます。
スポンサーリンク
ん~~このエスカレーターも違うだろうな・・・・
上のエスカレーターの隣にあるこのエスカレーター。
何か長そう!
ってことで、携帯で調べまくった結果このエスカレーターでした。
このエスカレーターは、りんかい線と京浜東北線の改札の連絡通路にあります。
早速乗ってみました。
エスカレーターに乗りながらの写真撮影は結構難易度が高いです。
傍から見たら結構不審者でしょうね。
なんか、利用者も多く撮影って難しいです。
一回降りてもう一回乗りました。
こうやって見ると結構長いことがわかりますでしょうか。
ちなみに、このエスカレーターは歩かずに乗ると1分30秒程度かかります。
なんせ、このエスカレーターは地下2Fにあるりんかい線の改札と、地上2Fにある京浜東北線の改札を結んでいるんです。
つまり、階層にすると4F分をぶち抜いているというわけです。
長さでいうと44mらしいです。
日本一ならプレートなどを作ってもいいとは思うんですが、
そういうのが全くないので、普通に歩いているのであれば素通りしてしまいます。
自分も、以前に乗ったことあると思いますし!!
こちらは、京浜東北線の改札側。
張り紙に、「乗り場のご案内 ホームまで5分かかります」って書いてます。
意外なところに、日本一がありました。
こうやっていろいろ探してみると、思わぬところで発見がありますね。
今後もいろいろと調査していきます!!
↓よければクリックをお願いします
詳細・地図
住所 | 東京都品川区大井一丁目 |
---|---|
リンク | http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCD=307 |