全国のコアな博物館を厳選した書籍『世にも奇妙な博物館』が出版になりました!!
こんにちわ! 今回はいつもの博物館や銭湯などの記事とは違い、お知らせになります。しかも、私にとって、そしてこのブログ『知の冒険』の活...
コロナで旅館は閉業するも、日帰り温泉は可能な渋い「大島鉱泉」へ!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、久々に銭湯に関する記事になりますɦ...
懐かしさ満開!駄菓子屋とレトロ喫茶店が合体した「白泉堂」へ!
こんちわっす! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。今回は大阪にあるレトロな雰囲気の喫茶店を取り上げるんで...
ブドウの古木が印象的!千葉の保養地に残るのワイン王の別荘へ!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。今回は、前回から書いている"日本のワイン王"神谷傳兵衛に...
京浜工業地帯の労働者が宿泊する「さかゐ旅館」へ!
こんちわっす! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、神奈川県川崎市にある哀愁漂うビジ...
10億かけて蘇った、和洋折衷の「松代家住宅」を堪能!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを発掘してブログにしている『知の冒険』。今回は、静岡県沼津市の戸田村という場所にある素晴らし...
ツタがグルグル巻きのレトロ旅館「萬集閣」が最高でした!
こんちわっす! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、甲府駅からすぐの立地にある雰囲気最高の旅館...
たくさんの向島芸者が訪れた「喫茶カド」の歴史とは!?
こんにちわ! いつもはマニアックな博物館をメインに、いろんな場所を取材しては記事にしている『知の冒険』。今回は、博物館ではなく東京に...
美しさと異様さを醸し出す「針尾送信所」の遺構へ!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを掘り下げてブログにしている『知の冒険』。今回の記事は、長崎県にある太平洋戦争に関する施設と...
本州最南端の場所に眠る、白蝶貝に賭けた先人たちの物語とは!?
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを発掘して、ブログにしている『知の冒険』。今回は、和歌山県の先端にある串本町がターゲットです...
金沢八景に残る元料亭の旅館「追浜園」に癒された!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを発掘してブログにしている知の冒険。今回は、八景島シーパラダイスがあることでお馴染み、神奈川...
小田原の純喫茶「途上園」は、古時計いっぱいの異空間だった!
こんにちわ!! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。普段は博物館をメインテーマに記事にしていますが、今...
金沢八景の地で明治憲法の草案を書いた、伊藤博文の物語!
こんちわっす! 日本中の知られざる博物館などを取材して記事にしているブログ『知の冒険』。今回は、横浜市金沢区にある『旧伊藤博文金沢別...
電車の中でかつ丼が食える、世にも珍しい「番番亭」へ!
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットき取材してブログにまとめている知の冒険。主には博物館をメインに取り上げてはいるものの、今回は...
たくさんの渡り鳥が灯台に激突死!大分の超ユニークな博物館とは!?
こんにちわ! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。メインとしては知られざる博物館を主に紹介してるわけですが...
延岡にある「喜楽湯」が、ノスタルジック感ハンパなかった!
こんにちわ! だいぶ更新が滞ってしまいましたが、少しづつまたブログを更新していこうと思います。とにかく二冊目の博物館本の取材&執筆が...
11月に博物館の講座を、あとは来年に本を出版するなどの近況報告です!
こんにちわ! いつもは博物館とか、いろんなスポットを紹介していますが、今回は今の活動における宣伝になります。 というか、更新が...
閑静な田舎町のシンボル「小坂鉱山事務所」が豪華春蘭だった!
こんちわっす! 日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回の記事は、秋田県小坂町にある小坂鉱山事務所に関...