「 丹治 俊樹 」一覧
江戸時代から続く元病院の近代建築「澤野医院記念館」とは!?
ういっっっっっっっす! 日本中のいろんな珍しい場所を取材して記事にしている知の冒険。今回のターゲットは、静岡県袋井市にある「澤野医院...
小津監督が愛した湘南の老舗旅館「茅ヶ崎館」に迫る!
うっす! 今回は神奈川県茅ケ崎市にある老舗旅館「茅ヶ崎館」に関する記事になります。 茅ヶ崎というと"湘南"とか"海"というイメージが...
ビートたけしもやって来た山梨の激レトロ映画館「大正館」とは!?
こんちわっす! 今回は、山梨県にある大正13年から続いた映画館の話です。それは、山梨県の東側にある上野原市という場所に建つ大正館。ま...
愛媛県の大正湯、60年間薪で沸かし続ける孤高な日常!
うっす!! 今回は、前回の記事に引き続き、愛媛県八幡浜市にあるレトロな銭湯『大正湯』に関する記事になります。、愛媛県八幡浜市にあるレ...
昭和レトロな泊まれる銭湯「大正湯」で至高の宿泊!
日本中の知られざる場所を発掘してブログにしている知の冒険。 今回の記事は愛媛県にある銭湯が焦点なんですが、ここ、すんげぇフレンドリー...
サザンオールスターズの名付け親は、喫茶「BRANDIN」の方なんだぜ!
こんにちわ〜( ̄▽ ̄) 今回の記事は、またまた私が暮らす神奈川県にある喫茶店の記事になります。 知の冒険で取り上げるとなると、...
あの超有名女優の親族が建てた「鳳明館別館」に癒された!
こんちわっす! 今回の記事は、東京の文京区にある老舗旅館に関する記事になります。その旅館とは、「鳳明館」。名が知れた旅館というわけで...
熊本最奥地の牛深遊廓跡で探り当てた、貸座敷とマッチ箱!
こんちわっす。 今回は久々に遊廓に関する記事になります。最近は博物館の本の取材で博物館関係の記事が多めでしたけども。そして今回の舞台...
米軍の魚雷で疎開船が沈没。悲しき史実を伝える「対馬丸記念館」へ!
今回は知の冒険初の沖縄県に関する記事になります。 今まで700記事近く更新し続けてきましたが、沖縄県は人生で二回しか行ってないことも...
身も凍るほどの人権侵害が行われた「重監房」の世界とは!?
今回は、ものすごい暗く重いテーマを扱った博物館に関する記事になります。それは、群馬県の草津温泉街のそばにある「重監房資料館」。 も...
【お知らせ】東洋経済オンラインに私の記事が載りました!
こんにちわ! 今回の記事はちょっとしたお知らせなのですが、私の「知の冒険」の活動に関して、そのキッカケや今に至るまでの物語をまとめて...
もう日本に一軒だけ!昭和全盛の歴史が詰まった「キャバレー白馬」へ!
こんちわっす! 今回の記事は、なんと"キャバレー"についてです(*´▽`*) キャバレーは、知の冒険で初めて取り上げるどころか...
13年かけて定年後の夢を実現!元公務員作の巨大ジオラマがココに!
こんちわっす! 今回紹介するのは、兵庫県たつの市にある、すんごい昭和レトロなジオラマがある博物館っす。 完成度高すぎる、感動の...
手術室の奥に湧く「白龍温泉」という珍温泉に行ってきたよ!
こんちわっす! 今回訪問したのは、三重県にある珍温泉です。しかも、病院に湧く温泉というね(*´▽`*) 今まで知の冒険を始めて...
三重には、退職金をぶっ込んで爆誕した姫路城があるぞ!
伊勢神宮やナガシマスパーランドなどの観光地でおなじみの三重県。 とはいっても、三重県にも色んな面白くて興味深い場所はたくさんあるんで...
香川はうどんだけじゃない!日本で唯一の「天体望遠鏡博物館」もあるぞ!
ういっす! 今回は、天体望遠鏡がテーマなんだけど、みなさんどうですかね、天体望遠鏡に触れる機会った今までどのくらいありましたでしょう...