珍百景?バス専用道路を通るBRT!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

みなさんは普段、バスに乗る機会はありますか??
最近自分は全く乗る機会が無くなってしまいました!!
実家にいるときは駅まで遠かったのでお世話になっていましたが!
今回の記事は、バスに関するものです。

バス専用道路

別のスポットを訪れる目的で茨城県を走っていたら、たまたまこんな道路を見つけました。
ん、なんだこれは?
「何だこの道路」と思って横目に走っていると・・・

バス専用道路

道路の先に、こんなバーがありました。
一体このバーは何だ?
と思って調べてみることに!!

スポンサーリンク

バス専用道路

へ~~ここはバス専用道路なんだそうです!!
初めてみました。。
先ほどのバーは、他の車が道路に侵入しないためのものだったんですね!!

バス専用道路

ここは昔、「鹿島鉄道」という鉄道が通っていたんだそうです。
この地域を東西27kmで結ぶ路線だったようです。
しかし、利用者の減少と航空自衛隊百里基地への燃料輸送の廃止が原因で、2006年に廃線となってしまいました。
そこで、この廃線跡を再利用しようということで、バス専用道路へと変わり、日本初の「地方型BRT」の実証運行が行われました。
ここで「BRT」とは何か説明します!!
BRTは「バス高速輸送システム」の略であり、バス専用道路を通ることにより高速性や定時性をもち、また建設コストも安価なんだそうです!!
バスも、色々な形で進化を遂げているようです。。
 うんちくはこのくらいにして、せっかくなのでバスが通るのを待ってみることにしました!!

バス専用道路

しばらくスタンバっていると、バスがやってきました。
非常にシュールな光景。

バス専用道路

そして、バス停でお客さんを乗せた後、踏切のバーが開いてバスが通り過ぎていきました!!
このバーは、「リモコン開閉式遮断機」というそうです!!
センサーとかではなく、バスの運転手がリモコンを持っていて、ボタンを押すとバーが開くってことでしょうか??

バス専用道路

 ここを通るバスは、関鉄グリーンバス株式会社が経営するバス!
バスロケーションシステムというものを導入しており、バスの現在地がどこかをお客様も知ることができるんだそうです!!
凄いぞ、BRT!!

バス専用道路

もう少し先に移動してみました!!
この先の、四角い線で囲まれた場所が、踏切的な場所です!!

バス専用道路

こちら、バス停!!
バス停の前に駐輪場があり、普通のバス停よりも豪華なつくりとなっております!!
右側のバス停を囲っているものは、「バスシェルター」というそうです!
周辺の景色と溶け込みことを意識して、シェルター自体は薄い茶色をしているそうです!!

バス専用道路

そして、こんなものまで現れました!!
 一見すると、田舎の鉄道駅に見えませんか??

バス専用道路

でもバス停なんです(笑)
石岡南台という駅だそうです!
駅って書いてあるけどバス停では??
 私は神奈川県に住んでいますが、他地域へ行くと路面電車が当たり前のように走っていたり、このようなBRTがあったりと、移動手段というのは場所によって様々ですね!
以上、バスに関する記事でした!!
↓よければクリックをお願いします

スポンサーリンク

詳細・地図

住所 茨城県小美玉市堅倉835
リンク http://www.city.omitama.lg.jp/3705.html
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加