【ギネス認定】足ツボもあります、世界一の花時計

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

静岡県って本当に面白い県です。
富士山などの自然もあれば、伊豆には多くの珍スポットもあるバリエーション溢れる県なのです。
そんな静岡県ですが、なんと世界一大きな花時計もあるのです。
しかも、その時計の衝撃の真実を最後に知ることになるました。
では早速、行ってみましょう!!

世界一の花時計

その花時計は、「松原公園」という公園内にあります。
すぐそこには海もあり、また世界一大きな金塊がある土肥金山も近くにあります。

世界一の花時計

この松原公園は、名前の通り松がいっぱいあります。

世界一の花時計

こちらが、世界一大きな花時計です!!
うん、デカすぎてよくわからないですね!!

スポンサーリンク

世界一の花時計

花時計は神戸に日本初の花時計が出来たそうです!!
今では、日本全国で80箇所近くあるそうです。
元々、花時計はヨーロッパで始まったもののようです。

世界一の花時計

世界一の花時計

ここの花時計は1991年6月18日に完成しました。
大きさは、直径31m。
長針の長さは12.5mで、短針は8.8mです。
ギネス記録には、1992年3月5日に認定されました。
8~19時までの間では、定時にはチャイムメロディが流れるそうで、夜にはライトアップされるそうです!
来たときには、17時をわずかに過ぎていました・・・
メロディは聞けず残念・・・・

世界一の花時計

こちらが、ギネス認定証。
静岡県には、世界一長い木造の橋世界一小さい公園など1番を極めているものが多いですね!!

世界一の花時計

世界一の花時計

そして、花時計の周りには何かがありました!!
みんな靴を脱いでいるが、何だ??

世界一の花時計

なんと、足つぼでした!!
花時計の周囲には、足つぼを刺激するコースが用意されていて、そこをみんな1周しているようです!!
看板には「1周を5分で歩いてください」と書いてありました。
ゆっくり、1 歩1歩踏みしめながら歩くようにということのようです。

世界一の花時計

本当はやりたくないのですが、記事を書いている身なので実際に体験しなくてはいけません!!
では、スターーート!!

世界一の花時計

パパット走って一周しようかと思いましたが、なかなか痛い(笑)
歩きじゃないと結構きついです・・・

世界一の花時計

坂が現れました。
これはどうやって登るのでしょうか??

世界一の花時計

いちいち説明書きがあるのが面白いです!!
なんかこの光景がシュールすぎる。

世界一の花時計

「刺激の強いところですから注意して歩いてください」だそうです!!
ここはヤバそうです・・・
めちゃくちゃ尖ってて痛そうなんですけど・・・

世界一の花時計

しかもこの剣山コースだけ異様に長い・・・
殺す気か??

世界一の花時計

うわ痛ったい・・・
めちゃくちゃ痛いです・・・
写真じゃ痛さが伝わらなくて残念なのですが、本当に痛いです!!
なんで、花時計を見に来ただけなのに、こんな痛い思いをしなくちゃいけないんだ・・

世界一の花時計

この時点で、かなりの疲労感です!!
なのに、まだこんなに長いんかいな・・・
もう嫌になってきましたわ。。。

世界一の花時計

しかし、気合いで進みます!
今更ですが、嫌なんだったら左側の何も無いところ歩けばいいんですけどね(笑)
でも、ここまできたら歩き通しちゃいます。

世界一の花時計

げっ!
また剣山コースかよ・・・
またか・・・
しかし、気合で乗り越えます!!

世界一の花時計

やっと一周しました・・・・
花時計の記事のはずが、中盤からひたすら足つぼの話になってしまいました・・・
ということで、記事は以上になります!!
足の裏は痛かったですが、なんかツボが刺激されて体調が良くなった気がします。
気分が良くなったところで、車のハンドルを握りましたが、その時衝撃の事実を知ることに。
ラジオをつけたら、「それでは〜〜が、午後5時をおしらせします。」
ん?
さっきあの花時計17時過ぎていなかったでしたっけ?
まさかですが、あの時計、時間ずれてました(笑)
8分くらい早く進んでました。
デカイのはいいけど、時間くらい正確にしといてくれや!!!
↓よければクリックをお願いします

スポンサーリンク

詳細・地図

住所 静岡県伊豆市土肥
訪問時間 いつでも訪問可
駐車場 無料(夏季のみ有料)
電話番号 0558-98-1212
(伊豆市観光協会土肥支部)
アクセス 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより65分
リンク http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&c2=1&aid=3&pid=2526
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加