日本一登りやすい3,000m級の山「乗鞍岳」そこで見た最高の景色とは!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

乗鞍岳最高峰「剣が峰」を登る

富士見岳から、緩やかな坂を歩き「肩の小屋」に到着。乗鞍岳最高峰の剣が峰へは、ここからが本当の登山になります!!
よっしゃ気合い入れていくぜ( ´ ▽ ` )ノ
そんな小屋には、こんな看板が!ソフトクリームなのに、「ホットします」とは一体どういうことなのか?
と思ったが、「HOT」ではなく「ホッ」とするという意味でしょうな( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク

剣が峰への登山道

肩の小屋から剣が峰の山頂までは「50分」との表示が。。しかし、実際私たちが登った時は25分で着きました!!
バス停からここまでは、いわゆる坂道を歩く感じになるので登山という感じを味わうのはここからになります!!
この登山道は、ひたすら砂利道や岩場が続く道。森林限界なのかな?とはいっても、そこまで難易度は高くないです。北アルプスというと、難易度が高く毎年死者が出る山々。時折、本当に両手でロープやはしごを登らなくてはいけない場面もあるものの、この山は大丈夫です!!
慎重に歩いていれば特に問題はないのである!!
もう山頂は目の前!
後は、なだらかな尾根をつたっていけば、剣が峰にたどり着くのです!
蚕玉山(こだまやま)山頂に到着!最高峰の剣が峰まではあと少しだ!
ってか、蚕玉山の読み難しすぎ(笑)

スポンサーリンク

剣が峰山頂に到着

そして、登山口から登り始めること約90分!ようやく乗鞍岳最高峰である「剣が峰」にたどりつきました!!
山頂には、多くの方が既に登っており、また神社も建っていました!
▲乗鞍岳最高峰「剣ヶ峰」の景色
バス停からは1時間ちょいかかっての到着( ´ ▽ ` )ノ
今まで3,000m級の山はいくつか登ってきたものの、さすがにここまで難易度が低いとは思いませんでした!
ネットなどで色々調べると、「初心者でも気軽に登れる」という言葉を見ましたが、確かに楽チンでしたぜよ!富士山を登ったことがある人なら余裕でっせ。。
しかし、美しい景色だ(^ ^)
雲海は、基本的には夜明け時か夕暮れ時に見ることができます。この後、日が出て雲がはけて雲海は無くなってしまいました。私が登山に登るときは、雲海を見たいので基本的に夜明け前に登って夜明け時に山頂に着くという登山をするんですぜ。
奥に見える北アルプスが、神秘的すぎてたまらん!!
山頂には、鳥居もありました!
山頂には、「乗鞍本宮」という神社がありました!ちゃんと白装束を着た神主さんらしき方までいらっしゃいましたよ。。
剣が峰は、元々霊山として信仰の対象でもあった山なんだそうだ!

鉄人28号は乗鞍岳で作られた

ちなみに、「鉄人28号」というアニメをご存知でしょうか?横山光輝原作の漫画で、テレビアニメや特撮映画にもなり、何度もリメイクされました。
その主役である「鉄人」と呼ばれる巨大ロボットが開発されたのは、長野県の松本市なのです。劇中に「乗鞍岳の覆面の怪人」が登場します。この怪人は、戦後乗鞍岳山中で一人で鉄人を作り上げた人物だという。
この怪人については謎が多いんだってさ。なんせ1987年生まれの私にとっては時代が異なるため、まだアニメなど読んだことはないですが、色々奥が深そうなアニメですな!!
はい、そして下山のときは友達と喋りながら降りていたらあっという間にバス停に到着しました。そして我々は再び50分間バスに乗り、無事下界へと到達したんだとさ!!

スポンサーリンク

おわりに

久々に、山に関する記事を載せましたが、日本には知られていないものの登りがいがある山がたくさんあります!といっても、登山はなんせ1つ登るのに時間がかかるため中々記事を増やせないのが難点。。。
ですが、まだまだ山は登り続けるのでたま〜に山記事も出てくるので引き続き「知の冒険」をよろしくお願いします。

参考文献

↓よければクリックをお願いします

詳細・地図

住所 岐阜県高山市丹生川町岩井谷
駐車場 なし
アクセス 車で行く形になります。
リンク http://norikura.gr.jp/
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加