自殺の名所として知られる「東尋坊」その現状を調査した!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)
今回の記事は福井県にある「東尋坊」が舞台です。「東尋坊」というスポットと言えば皆さんはどんなことを思い浮かべますかね??
私は、完全に「自殺の名所」というイメージしかなく、本当に東尋坊がどんなスポットなのか全く知りませんのですわ。。で、ずっと気にはなっていたものの神奈川県に住んでいることもありなかなか行けなかった東尋坊!
会社の夏休みを利用して行った北陸遠征の際にようやく訪れることができたので、徹底調査してきた記録を、以下で紹介します!
本記事のポイント

・自殺の名所として知られていて、「いのちの電話」という電話ボックスもある!
・ポケモンGOの名所でもあり、その影響で自殺者は減った
・険しい柱状節理が立ち並ぶ場所で、そこからの自殺成功率は70%

スポンサーリンク

東尋坊はどこにある?

東尋坊
東尋坊は、福井県坂井市三国町という日本海側に位置する観光地です。福井県の北部に位置していて、あと10kmくらい北に進むと石川県に突入するくらいの距離にあるのです!ただ、公共交通機関で来るよりは車で来た方がいいかなと思います!

東尋坊はどんなところか?

東尋坊にある色々なお店

東尋坊
東尋坊に行くには、駐車場からこちらの商店街を通る必要があります。この時点で、結構東尋坊によるイメージがいきなり変わった私。というのも、そもそも東尋坊って「閑散とした海岸沿いの岩場というイメージ」だったのですが、「人も多くちゃんとした観光地なんだな~」と実感したんですよね!
こんだけ人も多く訪れる場所なのに何で自殺する人が多いのかと思ってしまうほど。と言っても、私が訪れたのは日曜日だからということもあるんでしょうかね??
東尋坊
▲商店街で特に目立つのが「カニ」
その商店街の中でもひときわ目立つのがカニだ!!カニと言っても、ズワイガニが売られているわけですが、商品名を見ると「ずわいがに」と「ずわいかに」があるのですがこれは???
ちなみにズワイガニはカニの仲間ですが、タラバガニはカニの仲間ではなくヤドカリの一種なんですって!
東尋坊
▲東尋坊のシンボルである「東尋坊タワー」
東尋坊に来て少し目線を上にあげると目立つのがこちらの東尋坊タワー! 塔の高さは55mで、てっぺんの海抜は100mというこちらのタワー。詳しい内容は別記事にしようかとは思うのですが、内部は少し歴史を感じるレトロな感じでしたわ。
東尋坊
▲スタバそっくりの「IWABA CAFE」
商店街の中で一番目を引いたのがこちらのコーヒーショップ!一瞬「あれ、東尋坊ってスタバあるのか?」と思ってしまったが、これはスタバじゃなくて「イワバ」(笑)
こちらのカフェは、外観がかなり新しいように感じましたが、オープンしたのは最近の2016年7月なんだってさ。お店のロゴに関してはスタバをまねしつつも、東尋坊の岩や波をモチーフにして入れているようです。結構人気のようで、鳥取砂丘にある「すなばコーヒー」のようですな・・。
オーナーの意向としては、「自殺の名所」というイメージがあるこの東尋坊のイメージを変えていきたいという想いもあるようです。

夕日が大変綺麗である

東尋坊
日本海側に位置するということもあり、西に沈む夕日が綺麗に見えるのも大きな特徴です!私が東尋坊を訪れた日は大変天気も良く、本来ならもうちょっと早めにここを去るはずだったのですがせっかくなら夕日も見ようと思い、周囲で時間を潰していたのはここだけの話(⌒-⌒; )
東尋坊
日が暮れるとお客さんも減り、東尋坊は閑散とした状態になります。昼間の人であふれかえった様子とは違い、暗くなると少し自殺スポットという面がかいま見えるようにも感じました。
東尋坊
▲夕暮れ時にはオシャレなオープンカフェに
日が暮れると、東尋坊の広場はこんな状態に。テーブルと椅子が設置され、シャレオツなギター演奏が奏でられた。先ほど紹介したIWABAカフェと同様に、これも自殺の名所というイメージから脱却するためのアイディアなんですかね。。

スポンサーリンク

自殺の名所と言われて

自殺の名所と言えば、青木ヶ原樹海・東尋坊などが上がると思います。日本は自殺大国と言われ、日々電車に飛び込む人もいるなど自殺についてのニュースはよく耳にすると思いますが、東尋坊を取り上げる上で避けては通れない「自殺」という内容について記します。

日本の自殺の現状

東尋坊では最近10年間で240人近い方が自殺をしているようです。つまり年間で24人、1月でいうと2人の方が自殺している計算になります。日本の自殺スポットというと、青木ヶ原樹海やここ東尋坊が有名ですよね。。
樹海に関しては、山手線に囲まれたほどの面積がある森の為いつ誰がどこで自殺するかわからない場所ではあるものの、ここ東尋坊は開けた海岸であるため比較的パトロールはしやすいような気はします。
↓↓青木ヶ原樹海に関してはこちらに詳しくまとめています!
そもそも自殺者はどのように統計がとられているのか?
その統計は、毎年警察庁と厚生労働省が発表しています。最近では年間3万人の自殺者だったのが3万人を切るようになったと報じられていて、実際に警察庁の統計では2012年から3万人を切っていて、現在も減少傾向にはあるようです。
※警察庁の自殺者数の年次推移
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_03.pdf
東尋坊
▲自殺の名所でもある「青木ヶ原樹海」
警察庁の統計をさらに見てみると、男性の自殺者数は女性の2倍。そして、都道府県別での自殺率は山梨県が高いことがわかります。山梨県の自殺率が高いのは青木ヶ原樹海があるからですかね。。ちなみに、東尋坊がある福井県の自殺率は他県に比べ高くはないようです。

スポンサーリンク

自殺の成功率は70%

東尋坊
▲東尋坊の自殺スポット「大池」
自殺の名所と言われる東尋坊では、断崖にそびえたった崖から海に向かって飛び込んで自殺するようです。崖から海面まではなんと23mもあり、淵に立つと足がすくんでしまうほどの恐怖です。私が訪れた日は比較的天候が良かったため、波は荒くはなかったが天候が悪い日となると、想像を絶する。。
大池では、自殺ではなく実際に飛び込んでみるものもいるようですが、マジ無理!遊覧船に乗った際にガイドの方がおっしゃっていたのは、ここで自殺を図ったうち成功するのは70%なんだそうです。死んだら地獄、助かったとしても激痛の状態で生き残っても地獄なのです。。。
東尋坊
この崖に囲まれた場所は通称「大池」とも呼ばれていますが、何で海なのに「池」と呼ぶんでしょうね?
サスペンスドラマではドラマのラストで犯人が崖に追い込まれるシーン(柳沢慎吾がよくコントに使うやつ(笑))が出てくるが、そのシーンではこの東尋坊がよく出るんだそうな。

こっそり佇む命の電話ボックス

東尋坊
▲東尋坊の名所でもある「いのちの電話」
自殺の名所と言われる東尋坊。そんな場所だからこそ、この地には「いのちの電話」と言われている電話ボックスがあります。それがこちらの電話ボックス。東尋坊商店街から外れた場所に位置するこの電話ボックスには「10円玉が積まれている」などの噂を聞いたことはあるのですが、実際に中がどうなっているかを調べてみました。
東尋坊
この電話ボックスは、ネットで検索すると「いのちの電話」と命名されていることもあってかブログなどで紹介している記事は多いようです。しかし、ここに来ている観光客の方達は特に目もくれないような感じではありました!
東尋坊
▲「いのちの電話」にある10円玉とタバコ入りの缶
正直以前に噂で聞いていた「10円玉が積まれている」ことは嘘だと思っていたのですが、本当にあった!大体10枚ほどあるわけですが、一体この10円玉はどんくらいの早さで消費されているのだろうか。。。
さらに、何かの缶が一緒に置いてあるじゃないですか!そこに書いているのは「タバコが入っています」と言う文字。
東尋坊
缶を開けるとこちらにも本当に未使用のタバコが入っていました。おそらくは、自殺を仕掛けている人に気持ちを落ち着かせたいということで置かれたものなのだろう。
東尋坊
東尋坊
これは一体どなたが置いたものなのか?
東尋坊
聖書まで置いてありました。宗教でもなんでもいいので自殺者の方が救われることが大切です。
東尋坊
この公衆電話は、物陰に隠れた場所ではなく観光客からはあまり見えない場所にあります。この電話ボックスによってどのくらいの方が救われたかはわからないですが、青木ヶ原樹海での取材の時に知ったのは、ちょっとしたきっかけで自殺者は思いとどまることが多いということ。

ポケモンGOで自殺阻止!

東尋坊
▲ポケモンGOの名所なのか大勢の人が
そんな中、衝撃のニュースが舞い込んできました!
というのも、2016年8月の自殺者が0人だったというのです。毎月2人くらいのペースで自殺しているようですが、ポケモンGOの影響でここでの自殺者が0だったというのですね。これは良いことだ!
だが、本当に減ったかは疑問です。嫌な風に考えると、人が多かったからここで自殺をしなかっただけで、ここで自殺する予定だった人が別の場所で自殺をしていたらと考えるとどうなのかとは思ってしまいますが。でも、いい方向に行っていることには間違いない!

遊覧船に乗るのがオススメ!

東尋坊
▲東尋坊周辺を巡ることができる遊覧船
東尋坊をうろついているわけですが、こういう海岸沿いのスポットでは大抵の確率で見かけるのが「遊覧船」です!どうでもいいスポットなら乗らないですが、東尋坊にせっかく来たのだからこれは乗るしかない!
値段も時間もどこを周るかも知らなかったですが、とりあえず乗りに行くことに!!ちなみに、料金は1,400円でしたわい!ちょっと高い!?(笑)
東尋坊
遊覧船がどんな感じで巡るかというとこんな感じです!東尋坊の海岸を出発した船は、東尋坊から近くの雄島(おしま)へと向かいます!雄島の密入国者の監視小屋や釣り人、珍しい地質を見た後、海岸沿いを進み東尋坊に戻ってきます。その後、自殺者が飛び込む「大池」に行った後、周囲のライオン岩などを見てフィニッシュ!
大体1回の乗船が30分くらい。ずっとガイドの方(自分の時は同い年くらいのお兄さん)が解説をしながら巡っていて、いろいろなうんちくも学べるので乗るのはお勧めだなと思いますたよ!
東尋坊
どこかでチケットを販売しているらしいのですが、そのような場所は見当たらず直接乗り場に来てしまった私。ということで、乗り場で直接チケットを購入し船に乗ることに!この便ではまだ乗客はいなく、孤独な空間を嗜む・・・。ちなみに私はどっちかというと船は苦手だ。。。
東尋坊
本日は日曜日ということもあってやはり人は多く、私が乗った後は満員になりました!
東尋坊
せっかくの遊覧船、リバースだけは要注意だ!各席にはこのようにエチケット袋が備え付けられているます。ガイドのお兄さんが、出発前にこの袋について説明をするのですが、袋のおかわりは自由の様っす(笑)
東尋坊
▲海側から見た東尋坊の全貌
陸から離れ、海側から東尋坊を眺められるのは遊覧船に乗った観光客の特権です!海側から見ると、反り立つ崖が荘厳さを醸し出しており、来るものを拒んでいるようにさえ感じる。。
この東尋坊を形成している断崖絶壁群は、今から1,200~1,300万年前にマグマが堆積岩の中に貫入して冷え固まった時に出来た柱状節理なのです。柱状節理とは、まさに名前の通りで岩石が柱のように発達した岩石。その断面の大きさは一様ではなく、形は六角形をしているのが大きな特徴っす!
東尋坊
▲日本海の江ノ島といわれる「雄島」
東尋坊を離れた後、遊覧船は雄島に向かう!「雄島」という名前を聞いてピンと来る方はいるでしょうか・・。おそらくほとんどの方が知りはしない島だと思います。この島は、その様相から「日本海の江ノ島」と言われている島であり、今では多くの釣り人が訪れる島。
そんな雄島には密入国者の監視小屋という私が興味をそそりそうな建物も残っているのです。そんな雄島は、今回の遊覧船をきっかけに行ってみたくなり、東尋坊を後にした後に行ってみることにしましたよ!
↓↓雄島に関しては、以下の記事にまとめたので見てみてくださいな(^ ^)
東尋坊
雄島に行った後は再度東尋坊の方に戻ってきました!東尋坊に戻ってくると、自殺者が飛び込む大池の湾の中へと入っていくことに。。。上から見るのも迫力はあるものの、下から見るのもかなりの迫力だ!反り立った柱状節理の安山岩はまさに圧巻!自然の驚異を思わせますわ。
ここで、遊覧船のガイドのあんちゃんがマメ知識を教えてくれました。ここで自殺を試みる方の自殺成功率は70%なのだという。負傷した状態で助かってしまった方の辛さは計り知れない・・。
東尋坊
▲海側のみライオンの形に見える「ライオン岩」
最後は東尋坊の周囲をぐるっとして遊覧船は終了。写真の中央に見えるのは、「ライオン岩」と言われている岩です。写真で見ると左側が頭で右側が尻尾の形をしています。この岩は陸側からはライオンの形を見ることができないため、こちらも遊覧船を載っている人にしかライオンの形を見ることはできないんですな〜。
この他には、火曜サスペンス劇場のエンディングでよく使われる千畳敷やろうそく岩と言われる岩を見ましたぞ!

スポンサーリンク

ポケモンGOのプレイヤーで溢れかえる

東尋坊
東尋坊に来る際は、私はほぼ事前調査をしないでやってきました。自殺の名所と言われている割には、多くの観光客であふれかえり「あ、実は景観がきれいな名所だったのか!」ということを実感した私ではありますが、それにしてもやたらと携帯を見て歩く輩が多いと違和感を感じました。。。
何でこんなに多いのか気にしていると、先ほども説明したようにここはあの「ポケモンGO」の名所のようであり、ポケモントレーナーが集結しているようなのでした。どうりで上の写真のような光景になるわけだ!!
せっかく景色がきれいなスポットなのに何でこんな携帯ばかり見ているのか不思議でしょうがなかった。。。ちなみに、わたくし金澤はポケモンGOはダウンロードすらしていないという世間から取り残された人間なわけです。。。
東尋坊
ポケモンGOの影響によって設置された看板だろうか・・。確かにスマホに夢中になって海に落っこちたとかなったら、マスコミの格好の獲物になりますわな・・。

東尋坊の歴史とは?

東尋坊
東尋坊に関して色々紹介してきましたが、そろそろ東尋坊の歴史について触れていきましょう!この東尋坊の歴史に関しても、遊覧船に乗った際にガイドの方が色々話してくれました。
そもそも、「東尋坊」という名前はどこから来たのか?その名はとあるお坊さんの名前なのです。そのお坊さんは、悪い奴である時「覚念」という僧侶によってこの崖から突き落とされてしまいました。
で、そこからどんな経緯を踏んで現在に至るかは情報を得ることができていない。ここで今まで自殺者に関することや観光地化した際の問題なども色々あったのではないだろうか。。。
今後も、調査をして続けていきたいっすな!

おわりに

東尋坊
名勝と知られる「東尋坊」。実際に訪れて感じたのは、休日は多くの観光客で賑わう観光地であり正直自殺の名所というイメージとはかけ離れたものでした。そんな東尋坊の中では「いのちの電話」というものはあるものの、観光地の方では自殺の名所のイメージを払拭するために色々な努力をしているようにも感じました。
やはり、どのような場所であっても実際に訪れてみないとその場所に関してはわからないことが多いと改めて感じた東尋坊訪問だった〜!

参考文献

↓よければクリックをお願いします

詳細・地図

住所 福井県坂井市三国町安島
訪問時間 いつでも可能
駐車場 有料
電話番号 0776-82-5515(坂井市三国観光協会)
アクセス えちぜん鉄道三国駅から京福バス東尋坊行きで10分、終点下車/JR芦原温泉駅から東尋坊行きバスで30分/北陸自動車道金津ICから車で25分
リンク http://www.mikuni.org/tojinbo/
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加