今回はクワガタ採集に関する記事になります!元々は、クワガタ三大産地の一つである山梨県韮崎市での採集記を記事にしていたわけですが、山梨県での採集結果が散々だったということで、急遽静岡県の伊豆半島で採集を行うことにしたわけです。
↓↓前編のクワガタ採集記はこちら
ということで、伊豆半島での採集記を紹介していきましょ−!
本記事のポイント
・伊豆にはミヤマクワガタが割と多い
・沼津港は深海魚が有名で「沼津深海水族館」がある
・沼津港には、ラプライブにも出てくる「沼津バーガー」がある
見出し
沼津港でしばし休憩!
クワガタ採集記といいつつ、いきなり沼津港から始まるのですがこれにはわけがあるんです!詳しくは前回の記事を読んでいただければわかるのですが、元々は山梨県の韮崎市で最終をしていたわけですが、結果が散々だったということで急遽伊豆半島へ移動。山梨県であればポイント散策をするのですが、伊豆半島に関しては多くのポイントをすでにT氏が把握しているんです。日が沈むまでは蜂が出ていて採集できないため、しばし沼津港で休憩をするというわけです。
▲さくらえびの水揚げで有名な沼津港
ここ、沼津港は深海魚やさくらえびが水揚げされる漁港としても有名。駿河湾は、日本一水深が深い湾(約2,300m)でもあるということで、他の港に比べて多くの深海魚が得られるのです。そんなこともあって、沼津港には日本で唯一の深海魚専門の水族館である、沼津深海水族館が存在します。
▲クワガタ採集前に食べた「海の宝石丼」
クワガタ採集を行う前にとりあえず夜飯を食おうということで、海鮮系の食物をいただくことに!今回の夜飯は「かねはち」でいただくことになりました。
私がいただいたのは、海の宝石丼。T氏は駿河丼という丼をいただき、O氏はにぎり寿司をいただくことに。クワガタ採集は移動費と食費だけがかかる非常にリーズナブルな趣味ではあるものの、今回の旅では食物は惜しみなく費用を使いましたわい!!
スポンサーリンク
いざクワガタ採集へ!
お腹を満たしたところで、山梨県のクワガタ採集に次いで二夜連続のクワガタ採集へと繰り出します。伊豆のクワガタポイントはT氏の頭の中にインプットされているので、ここは完全にT氏にお任せでひたすら移動していこうという感じなのです!
本日最初のポイントは上の写真の公園付近。最初のポイントということで着替えるなどして準備を整えます。時刻は19時30分であるもの、まだ少しだけ空が明るいですな。
▲毎回お世話になるサンクス
しかし、最初のポイントはコクワガタのみということで別ポイントに移動。伊豆のクワガタ採集をするときには必ず訪れるこのサンクスで飲み物を補充し、再度出発!
伊豆には山梨の韮崎と違って台場クヌギがありません。台場じゃないクヌギの木をひたすら狙っていくわけですが、ここ伊豆もかなりたくさんのポイントが存在するわけです!ただし、具体的なポイントはご自身でお探しください~( ;∀;)
ただし、序盤はなかなかクワガタが見つからず!前日の山梨でもコクワガタとノコギリクワガタ1匹しか成果を出せなかったということで、何かいやな予感が出始める( ;∀;)
まだ初夏であり月も満月ということで、天気は晴れていても条件が良くなかったか?
▲クヌギに樹液は出ているのだが・・
樹液が出ている個所は多数あったはあったんですけどね。でも止まっているのはボクトウガやカブトムシなどでクワガタの姿はなかなか見かけられず。。いや~クワガタちゃんはいったいどこに行っちゃったのよ(*’▽’;)
スポンサーリンク
採集中にホタルが見れた!
そんなクワガタを探しているさなかには、蛍も見られたりしました。さすがにホタルノヒカリを写真に収めることはできませんでしたが、結構な数のホタルを見ることが出来ました。今や東京や神奈川では本当に限られた場所でしか見ることができない蛍。ちなみに、私は人生で初めてホタルノヒカリを見ました。。色々な場所で開発が進んでいるため、見れる場所はどんどん少なくなっているでしょうな。。
山梨県韮崎市周辺ではメガソーラーの開発が進んでしまっているようですが、ここ伊豆でも色々な場所で木々が伐採されているようです。移動しているさなかには、T氏が「どんどん木が伐採されて森が少なくなっている」と嘆いていました。
何か色々便利になるのもいいけど、そのたびに森をぶっ壊しまくると色々な生き物の住処(すみか)が奪われとても複雑な気分。人間、結局は自分が一番大事なんでしょうかね。
カエル再び!
カエルって本当にどこにでもいるのね。。山梨では二ホンアマガエルというカエルを発見しましたが、伊豆ではこちらのカエルを発見しました。こちらはツチガエルというカエル。背中がボツボツしているのが特徴のようです。しかし、カエルってあまり危機意識がないのか基本的に近づいても逃げないのですが、こちらとしては写真に収めやすいので大変うれしい!!
ふと何となく動画もこっそりとってみました!!
▲割と大きめの「アズマヒキガエル」
こちらはO氏がどっかからもってきためちゃくちゃデカいカエル。こちらはカエルの中でも大型のアズマヒキガエル。繁殖期以外は雑木林などにいることが多いようです。こちらもツチガエルと同様に背中にイボがあります。何かカエルって表情が読めないんですが、上の写真の表情はどんな精神状態なのか。。ちょっとキレ気味??
めちゃくちゃクワガタがいる木を発見!
そんなさなか、ようやくクワガタを多数発見。というか、上の写真の木にやたらと多数のクワガタが張り付いており、しかも多くが交尾の最中でした(笑)我々はこの木を「ラブホテルの木」と名付けることにしました!!
周囲のクヌギの木などにはクワガタの姿が見られないにもかかわらず、何でこの木にだけこんなにいるのかが謎でした!実は2週間後に、また伊豆でのクワガタ採集を慣行するため、またこのラブホテルには訪れる必要がありそうですな。。
この木に張り付いていたクワガタの大抵がミヤマクワガタでありましたが、こいつだけはノコギリクワガタ。でもあごの形がなんか美しくないんだよなコイツ!!
▲蹴ったら上から落ちてきたミヤマクワガタ
木を蹴っ飛ばしたら、たくさんのミヤマクワガタが降ってきました!ただ、サイズがちっこいのばっかりだったんですよね!デカイミヤマクワガタであれば連行しようかと思いましたが、サイズがそれほどでもないのでキャッチ&リリースで対応。
こいつはちょっとデカ目のミヤマクワガタ。いや~ようやくミヤマクワガタに巡り合うことが出来ましたわい。山梨では1匹も見つけることができませんでしたから、本当にようやくという感じ。 あとはヒラタクワガタか、それか運よくオオクワガタを見つけることが出来ればという感じですわい!しかし、何で伊豆ってこんなにミヤマクワガタが多いんでしょうかね??
ミヤマクワガタのメスの見分け方
ここで、せっかくなのでミヤマクワガタのメスの紹介でもしようかと思います。と、偉そうに言うものの私は、クワガタのオスに関してはそれなりに見分けがつくものの、メスに関してはいまだに見分け方がよくわからんので、O氏にその特徴を教えてもらいました。
まず1つの特徴としては、ミヤマクワガタのメスは体の大きさに対して足が長いとのこと!確かに、他のコクワガタやノコギリクワガタに比べるとやたら長くバランスが少しおかしい(笑)
そして、それだけではなく体の裏側にもミヤマクワガタのメスの特徴が隠されているようです。
その特徴がこちら。まずは、後ろ足に見られるオレンジ色の模様。クワガタは昆虫なので脚が6本なわけですが、後ろ足2本に上の写真の様にオレンジ色の模様がついていますよね!!あとは、クワガタの後ろ部分に生えているうぶ毛。ちょっとこの写真だとわかりにくいですが、毛が生えているんですよね!ざっとこの3点ほどがミヤマクワガタのメスの特徴なんだそうです!
はい、一応まとめっす( ´ ▽ ` )ノ
ミヤマクワガタのメスの見分け方
・体の大きさに対して足が長い
・後ろ足2本にオレンジ色の模様がある
・体の後ろにうぶ毛が生えている
スポンサーリンク
残念ながらオオクワガタは取れずorz
明け方まで探したのですが、結局オオクワガタそしてヒラタクワガタまでも見つけることができませんでした。こちらは、ちょっと大きめのコクワガタのオス!
まぁあとスジクワガタとかは割とたくさんいらっしゃいました!
二夜連続でクワガタ採集を行い、二夜めも夜が明けてきて日が見えてきました。他の人たちにとっては、日が出てからが一日の始まりなわけですが我々クワガタ採集チームにとっては、日の出は戦いの終わりを告げるメッセージなのです!!これをもって、今回のクワガタ採集は終わりを告げたのでした!!
クワガタ採集後は再び沼津観光!
クワガタ採集を終えて朝方から仮眠を取った後、昼前からまた行動することになったのですが、昼間はもうクワガタ採集は中止に!なんつったって蜂が出ますからね。。
ということで、観光のような取材のようなことをすることになったのですが、まずは昼飯を食うべく沼津港近くにあるラーメン屋さん「松福」へ!
▲松福さんの「うまいラーメン」
沼津にも家系ラーメンがあるんですな!家系に関しては神奈川県の有名店は片っ端から食いまくった私ですが、なんか違うエリアで食う家系ラーメンはまた新鮮ですな!
ここは家系ラーメンとは名乗っていませんでしたが、見るからに家系インスパイアのラーメン。家系はこってりしているためやはりキャベツを入れるとあっさり感が加わってちょうどいい!スープはちゃんとお店で作っているようで味は美味しかったですよ〜!
沼津港の有名スポット「沼津深海水族館」
昼飯を食った後は、沼津港を代表する観光地である沼津深海水族館へ!めちゃくちゃ人気の水族館で、休日には入場する際に行列ができるほど。そして、入館料も大人は1,600円と割と高めになっています。以前O氏がここを訪れた際には、あまりにも行列が長すぎて入ることをあきらめたほど。。
私も実は以前ここに訪れていてネタをストックしておりますので、後に記事として展開したいと思います。
▲お互いの知識をもとに魚のうんちくを語りだす二人
T氏とO氏は魚介系の知識も結構豊富!そのため、深海魚水族館では2人の解説付きで見学することが出来ました!この二人はネイチャー系の何かで商売始めればうまくいくんじゃないだろうか。。
ラブライブに出てくる「沼津バーガー」
▲ラプライブの舞台でもある「沼津バーガー」
その他には、ラブライブの舞台になっているということでラプライブのポスターなどをよく目にします。こちらの沼津バーガーでは、1シーンにこのお店が登場するということもあり、ファンの方が食いに来るなんてこともよくあるようです。あるようですというか、実際にファンの方も何人かバーガーを食っておりました!うちらも男3人だったため、はたから見たらラブライブオタだと思われたかもしれませんが、ストーリーすら何も知りません( ;∀;)
私が食べたのは、一番人気の深海魚シリーズであるサメバーガー。味はですね、マクドナルドのフィレオフィッシュみたいな味www
戦時中の空襲を供養する沼津慰霊塔
最後には沼津慰霊塔に訪れました。この塔は、元々来る予定ではなかったのですが沼津を走っていて気になったので来たという感じ。。もはやクワガタ採集とは関係ないネタになってきましたが、知の冒険の他の記事を見てもわかる通り、気になるものはもはや何でも紹介しまくってしまいます!!
▲空襲被害を受けた沼津市街
この沼津慰霊塔がある香貫山という山は、沼津市を一望できるということで夜景でもよく知られている山。沼津アルプスという連なった山脈の一つであり、今では高齢者などの登山客が多いようです。太平洋戦争時には、連合軍が本土に迫った際には首都圏では東京大空襲や横浜大空襲などで多くの被害を受けた訳であります。
しかし、空襲の被害は本当に多くの場所で起きていてここ沼津でも空襲によって上の写真で見えている景色が嘘のように灰塵と化していたそうです。なぜ沼津が空襲にあったのか?それは、実は富士山が関係しているのです!!
▲アメリカ軍が乗ったB29の飛行経路
アメリカ軍が日本の首都の東京へと北上してくる際には、今のようなレーダーのようなものは無いため富士山を目印にしていたようです。富士山が見えてきたら、右側に進路を変えるというような感じですかね。そのようにして北上していたため、沼津市はちょうど飛行経路の通り道に位置する市街地となっていたのです。そのため、沼津市は空襲の被害を受けたのだそうです。慰霊塔の近くには、休憩所がありそこのおじいさんからこの話を聞いたという経緯っす!!
おわりに
ということで、山梨県の韮崎と静岡県伊豆での二夜連続のクワガタ採集はこれで終わりを告げることになりました!今回はそんなに良い結果にはならなかったものの、上でも少し触れましたが、今年はまた2週間後に伊豆クワガタ採集リベンジを行うことが決定しているのです!!
ということで、今年のクワガタ採集記はまだまだ続くわけなのですよ!次こそはたくさんのクワガタちゃんをお目にかかりたいですな〜!
参考文献
↓よければクリックをお願いします
詳細・地図
住所 | 静岡県伊豆市 |
---|---|
アクセス | 車で伊豆半島に行く形になります |