テニス発祥記念館

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

スポンサーリンク

今日のテーマは「テニス」です!!
日本のテニス発祥は「横浜」です!!
横浜は、本当にいろいろな発祥があります。

テニス発祥記念館

山手公園の入り口には、発祥を記念した記念碑が置いてあります。

テニス発祥記念館

ちなみに山手公園には、
色々な発祥があります!!!
①日本のテニス発祥の地
②日本の様式公園発祥の地
③ヒマラヤスギが初めて植えられた公園
です。
こんなに、発祥のオンパレードなんです。

スポンサーリンク

テニス発祥記念館

記念碑からすぐのところに、テニス発祥記念館はございます。
ログハウスみたいな家です。
ちなみに、1階が展示室になっていて、2階は事務室となっています。

テニス発祥記念館

テニス発祥記念館

館内はこんな感じ。
テニスに関する歴史がずららららっと説明してあります。

テニス発祥記念館

こちら、昔使われていたらしきラケットがスタンバっていました。
初期に使われていそうなものは、木製でガットがボッコボコでした。。

テニス発祥記念館

せっかくなので、並べてみました。
右から古い順なのかな??
右のラケットは、ガットが破壊されていてすさまじい年季を感じます。

テニス発祥記念館

こちらは、テニス発祥の頃のテニスセット一式です。
白いボールは、野球のボールみたいです。
ラケットの下にある網はネットで、手前にある2本の棒はネットを支える棒ですかね。
ちなみに、少し雑学投入です。
テニスの得点は、0→15→30→40と増えていきます。
これ、何でかご存知ですか??
読み方としては、
0(ラブ)→15(フィフティーン)→30(サーティー)→40(フォーティー)。
これ、実ははっきりとしたことはわかっていないんだそうです。
有力な説としては、時計だそうです!
時計を、4分割して1週するとゲーム終了というもの。
ではなぜ45ではなく40なのかというと、
発音しやすいから・・・・・らしい。。
は??
「フォーティーファイブ」ってまあ確かに言いづらいような・・・
そうでもないような・・・
でもそういうの嫌いじゃないです。

テニス発祥記念館

ラケットはアラビア語の「手のひら」が語源だと言われています。
そのため、最初は手のひらでボールを打っていたんだそうです。
それが次第に手袋をはめるようになり、14世紀には棒の先にひらをつけるようになりました。
そして、木製から金属製になり、今のラケットになったんだそうな。

テニス発祥記念館

めっちゃ厳重にしてあるけど、万引き防止??
こちらは、1900年~1930年代に使われていたラケット。

テニス発祥記念館

なんか、クリケットみたいなラケットですな!!
昔は、テニスのことを「ローンテニス」といっていました。
「ローン」ってなんだ??って思うかもしれませんが、
これは「ローン(lawn) = 芝生」のことなんだそうです。
芝生で行うテニスだから、ローンテニス。

テニス発祥記念館

 箱に入っていると、賞味期限が20年くらい過ぎた饅頭みたいに見えますが、こちらは、1934年に作られたボール。

テニス発祥記念館

真ん中のボールは、「ノンプレッシャーボール」というボール。
内圧を高める技術がなかったころのボールなんだとか・・・

テニス発祥記念館

プリングルスとかじゃありません。
テニスボールの筒です。
手前の青いやつとか、レッドブルかと思った(笑)
今使われている緑色のボールは1950~60年代から使われ始めているみたいです。

テニス発祥記念館

右奥は、ボールの空気が減少しないようにする「空気圧搾器」。
左のものは、テニスボール清掃・毛羽立て器。
真ん中のものは、ボールの空気圧が減少しないようにする「ボールプレス器」らしい。

テニス発祥記念館

冒頭でも説明しましたが、この山手公園は日本で初めて「ヒマラヤスギ」が植えられた公園です。
ヘンリー・ブルックという方が、1879年にインドのカルカッタから種子を取り寄せて植えたのがきっかけらしいです。

テニス発祥記念館

写真の左上に写っているものは、
テニスで手袋を使っていた際の手袋。

テニス発祥記念館

なんかいきなりオーマイキーみたいな人形が登場しました。
これ、なにかというとこの人形が着ている服、
実は、テニスは昔この衣装が正装だったそうです。
ってこんなの着て運動出来るんかいな???
夏だったら汗だくだくです・・・

テニス発祥記念館

公園には、現在もテニスコートがあり
多くの方がテニスを楽しんでいました。

テニス発祥記念館

こちらにもテニスコート!

テニス発祥記念館

はい、出ましたヒマラヤスギ!!

テニス発祥記念館

結構でかいです。
この山手公園は、電車だとアクセスは悪いですが、本当に雰囲気が良くてデートなどにはおすすめなスポットです。
↓よければクリックをお願いします

スポンサーリンク

詳細・地図

住所 神奈川県横浜市中区山手町230
営業時間 10:00~17:00(入館16:30まで)
定休日 第3月曜日・年末年始(月曜日が祝日の場合はその翌日)
入館料 無料
駐車場 有料
電話番号 045-681-8646
アクセス JR京浜東北・根岸線「石川町駅」元町口より徒歩15分
横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩15分
JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」より神奈中バス11系統「山手町」下車徒歩5分
リンク http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yamate/
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加