「 ★★★★ 」一覧

北海道に残る数少ないヴォーリズ建築の「ピアソン記念館」に迫る!
博物館

北海道に残る数少ないヴォーリズ建築の「ピアソン記念館」に迫る!

こんわっす! 今回は、先日書いた「北見ハッカ記念館」に引き続き、北海道北見市にある博物館の記事になります! んで、今回紹介する...

記事を読む

東本願寺の宿坊時代から続く老舗の「藤家旅館」の猫女将に癒された!
旅館・ホテル

東本願寺の宿坊時代から続く老舗の「藤家旅館」の猫女将に癒された!

こんちわっす! 今回は、京都にある老舗旅館の記事になります。知の冒険は、「日本の知られざる場所に焦点を当てて記事にするブログ」であり...

記事を読む

薄荷バブルに沸いた北見の歴史を「北見ハッカ記念館」で学んだ!
博物館

薄荷バブルに沸いた北見の歴史を「北見ハッカ記念館」で学んだ!

こんちわっす! 今回は、久々に北海道ある博物館に関する記事になります。 北海道というと、海の生き物、さらには流氷に関する博物館...

記事を読む

東海道の新居宿に残る藝者置屋「小松楼」を見学してきた!
色街・赤線・遊郭跡

東海道の新居宿に残る藝者置屋「小松楼」を見学してきた!

ういっす! 今回は、静岡県湖西市にある「小松楼まちづくり交流館」という場所がターゲットになります! 交流館といっても、ただの公...

記事を読む

ハンセン病患者の救済に生涯を捧げた、小川正子の記念館へ!
博物館

ハンセン病患者の救済に生涯を捧げた、小川正子の記念館へ!

今回は、またまたマイナーな博物館に関する記事になります! 山梨県には「笛吹市春日居郷土館・小川正子記念館」というこじんまりとした博物...

記事を読む

あの太宰治が滞在した峠道にある「天下茶屋」に資料館があった!
博物館

あの太宰治が滞在した峠道にある「天下茶屋」に資料館があった!

うっす~! 今回は、山梨県の山奥にあるこじんまりとした資料館を紹介したいと思います。 山梨県は、私が住む神奈川県のお隣というこ...

記事を読む

横浜大空襲を乗り越えた、横浜本牧の「間門湯」に癒された!
銭湯

横浜大空襲を乗り越えた、横浜本牧の「間門湯」に癒された!

こんちわっす! 今回も、またまた神奈川県にあるレトロな銭湯の紹介となります! 横浜は令和の時代になっても、まだレトロな雰囲気を...

記事を読む

幕末開国史の中心舞台!牛乳発祥の地でもある「玉泉寺」とは!?
寺院

幕末開国史の中心舞台!牛乳発祥の地でもある「玉泉寺」とは!?

こんちわっす! 今回は、静岡県にあるお寺に関するお話です。 静岡県下田市には、玉泉寺というお寺があります。京都の清水寺みたいな...

記事を読む

明治時代から続く、漁師に支えられた銭湯「井川湯」を訪問!
銭湯

明治時代から続く、漁師に支えられた銭湯「井川湯」を訪問!

こんちわっす! 今回は、またまた神奈川県の銭湯を紹介する記事になります。今まで、神奈川県の銭湯に関しては結構記事にしてはきたものの、...

記事を読む

太宰治が毎日通った「喜久乃湯温泉」が超レトロだった!
銭湯

太宰治が毎日通った「喜久乃湯温泉」が超レトロだった!

こんちわっす!! 今回は、またまたまたまた銭湯の記事になります。もう普段どんだけ銭湯行ってんだってくらい入りに行ってるわけですが、今...

記事を読む

選抜試験で村民を決定!大潟村干拓博物館で学ぶ八郎潟の歴史!
博物館

選抜試験で村民を決定!大潟村干拓博物館で学ぶ八郎潟の歴史!

こんちわっす! 今回は、秋田県にある博物館に関する記事になります。 秋田県にも興味深い面白い博物館ってたくさんあるんですけど、...

記事を読む

日本最古級の映画館「高田世界館」で、至福の映画鑑賞を!
学びスポット

日本最古級の映画館「高田世界館」で、至福の映画鑑賞を!

ういっす! 今回のテーマは映画館っす。その舞台は新潟県上越市なんですけど、この場所には日本最古級の映画館である「高田世界館」があるん...

記事を読む

旧銀行の素晴らしき近代建築「青森銀行記念館」に見惚れた!
博物館

旧銀行の素晴らしき近代建築「青森銀行記念館」に見惚れた!

こんちわっす! 今回は久々に青森県に関する記事ですね。りんごで有名な青森県ですが、青森にはですね、近代建築の建物が結構たくさん残って...

記事を読む

レトロな空間でラジオの世界に浸れる「日本ラジオ博物館」!
博物館

レトロな空間でラジオの世界に浸れる「日本ラジオ博物館」!

こんにちわ! 今回は、長野県にある面白い博物館を紹介させていただきます( ̄▽ ̄) 今まで、日本中の知られざる博物館をたくさん紹...

記事を読む

明治創業のアットホームな老舗銭湯「みどり湯」が最高な件!
銭湯

明治創業のアットホームな老舗銭湯「みどり湯」が最高な件!

こんちわっす! 今回紹介するのは、またまた銭湯です。私の主戦場は博物館ではあるんですが、その取材をしていく最中、あれば銭湯に立ち寄る...

記事を読む

江戸時代から続く元病院の近代建築「澤野医院記念館」とは!?
博物館

江戸時代から続く元病院の近代建築「澤野医院記念館」とは!?

ういっっっっっっっす! 日本中のいろんな珍しい場所を取材して記事にしている知の冒険。今回のターゲットは、静岡県袋井市にある「澤野医院...

記事を読む

愛媛県の大正湯、60年間薪で沸かし続ける孤高な日常!
銭湯

愛媛県の大正湯、60年間薪で沸かし続ける孤高な日常!

うっす!! 今回は、前回の記事に引き続き、愛媛県八幡浜市にあるレトロな銭湯『大正湯』に関する記事になります。、愛媛県八幡浜市にあるレ...

記事を読む

昭和レトロな泊まれる銭湯「大正湯」で至高の宿泊!
銭湯

昭和レトロな泊まれる銭湯「大正湯」で至高の宿泊!

日本中の知られざる場所を発掘してブログにしている知の冒険。 今回の記事は愛媛県にある銭湯が焦点なんですが、ここ、すんげぇフレンドリー...

記事を読む

タイル張りの円形浴槽が魅力な横浜の「安善湯」へ!
銭湯

タイル張りの円形浴槽が魅力な横浜の「安善湯」へ!

こんちわっす! 今回は、またまた銭湯に関する記事になります。 神奈川県横浜市の鶴見には、これはこれは大変レトロな銭湯「安善湯」...

記事を読む

サザンオールスターズの名付け親は、喫茶「BRANDIN」の方なんだぜ!
飲食店

サザンオールスターズの名付け親は、喫茶「BRANDIN」の方なんだぜ!

こんにちわ〜( ̄▽ ̄) 今回の記事は、またまた私が暮らす神奈川県にある喫茶店の記事になります。 知の冒険で取り上げるとなると、...

記事を読む



1 2 3 4 5 6 14